巣鴨 寿司の魚常
ここはお酒が写真のようなスタイルで、お得感があります。人により、枡に溢れる量が違うのも楽しみの内でしょうか。
Albums: 昼ごはん
Tag: 寿司
Favorite (9)
9 people have put in a favorite
Comments (10)
-
24,980円が気になります。
(^-^)09-01-2014 13:22 がんちゃん (40)
-
確かに。回転寿司と別に普通の寿司屋も左隣の地下で営業されていて、確か「お節料理」の予約だったような、、(それにしても早過ぎないか?)。ご訪問、☆ありがとうございます。
09-01-2014 13:32 ピロ君 (0)
-
こんばんは。
学生時代。
大塚に在住でしたので何か懐かしいですね。09-01-2014 20:17 tokudeme (24)
-
大塚駅はこの間まで大改造中でした。駅ビルが出来て、線路から内側が見えなくなってしまいました。有名なおにぎり屋はまだあるようです。ご訪問、☆ありがとうございました。
09-01-2014 20:32 ピロ君 (0)
-
ピロ君さん。
こんばんは。
そうそうありましたね。
駅の程近いところ。
ラーメンのホープ軒さん。
樽?日本酒の美味しい居酒屋さんとか。
角海老ボクシングとか思い出の場所です。
学校には皆勤賞でしたけどゴールデン街で毎日飲んだくれてました~。09-01-2014 20:53 tokudeme (24)
-
ホープ軒さんはまだ駅から見えたような、、。角海老の栓抜きは義兄がもっておりました。最近、新宿も行かないですね~。少し写真を撮りにその辺を歩いてみようかな、という気持ちはあります。
09-01-2014 21:03 ピロ君 (0)
-
こんばんは。
都電なんかが好い雰囲気であの頃写真とっておけばと思います。
当時は東南アジアを安旅することばかり考えておりました。09-02-2014 19:34 tokudeme (24)
-
都電荒川線は数えるくらいしか乗ったことがありませんが、終点は街も面白いし、蕎麦の老舗があったような、、。私もこの辺りは特別詳しくはありませんが、週末は東京で遊ぶことが多いです。おのぼりさんとして東京を楽しんでいます。
09-02-2014 21:15 ピロ君 (0)
-
いっぱいこぼしてくれると嬉しいんですよね(笑)
09-02-2014 23:41 にゃんこ (127)
-
そーなんです。一升瓶からつぐので、升にこぼれちゃうんです。店員さんにより1.5倍増しくらいになるときもあって、、。ご訪問、☆ありがとうございます。
09-02-2014 23:51 ピロ君 (0)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.