ヘルプ

神戸を照らす光のストーリー04

写真: 神戸を照らす光のストーリー04

写真: 酒米で味わう 地酒飲み比べ 写真: 神戸を照らす光のストーリー03

この冬おすすめ
神戸の光のイベント

街一帯が光に包まれる特別なひととき
北野クリスマスストリート
2024年3月31日まで
17:00~23:00
北野坂の樹木が約4万球のLEDイルミネーションで彩られます。ロマンティックな輝きは、北野坂と友好提携を結んでいるフランス・パリのロンマルトル地区からアドバイスを受けているのだとか。

中国情緒あふれる東洋の光の祭典
南京町ランタンフェア
12月7日~25日
16:00頃~22:00頃
南京町一帯に400個以上の中国提灯を吊るして夜を演出する、神戸ならではの「東洋の光の祭典」。クリスマスイルミネーションとはひと味違う、中国情緒たっぷりの光が訪れた人を温かく照らしてくれます。


関西最大規模のイルミネーション
神戸イルミナージュ
2024年2月12日まで
17:00~22:00(点灯17:30~221:30)
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク
料金/大人(中学生以上)1,800円~
   小人(1歳以上)1,000円~、乳児無料、ペット500円
ピンクパレスとアイスパレスに続く第三弾として、アラビアンスタイルの上品で優雅なアラビアンパレスが登場。日本初のワンちゃん用のイルミネーションや参加型アトラクションなど、家族みんなで楽しめます。
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢

神戸ルミナリエ
2024年1月19日~28日
薄暮~21:30
東遊園地・旧外国人居留地・メリケンパーク
※旧外国人居留地は三井住友銀行神戸本部ビル前広場を中心に作品を展開
無料/※メリケンパーク会場は一部有料(前売り券500円、当日券1,000円)
大震災の起こった1995年12月に初開催。今では、震災の記憶を次世代につなぐ、神戸の希望を象徴する光のイベントとして、多くの人に親しまれています。4年ぶりの開催となる今回は、開催時期の変更や3会場での開催など、新たな試みを行います。
東遊園地・旧外国人居留地・メリケンパーク


祝!神戸ポートタワー再点灯
日没~23:30(予定)
2021年10月から営業を休止していましたが、来春の正式オープンを前に、12月21日(木)から再点灯します。「赤く美しい鼓型の構造を夜空に照らし出す」をコンセプトに改修。省エネルギーで高い演出性を備えたLEDに変わり、演出の幅も拡大。特別な日に華やかな動きのあるライトアップも登場予定です。

お気に入り (5)

5人がお気に入りに入れています

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。