ヘルプ

曇天の銀閣寺

写真: 曇天の銀閣寺

写真: 辿り着く、、 写真: 雨の銀閣寺

腰を据えてじっくり時間をかけて色々撮り方を考えれば、こういう有名すぎる被写体をユニークなアプローチで撮るアイデアが生まれるのでしょうね。

僕はまだ白い空背景で良い写真(だいたい何を持って、良い写真というのか考えると判らなくなる(爆))を撮る方法がわかりません。

この場所にはほとんど10分も居なかったのが大前提として言語道断なんだけど、今後また行く機会があった時(ううん、もう一度が、あるかな、それよりもっと違う京都撮りたいと思うだろう)の為のたたき台として残しておきます。

この写真には決定的に何かの魅力が足りないんだけど(たしかにFoveonセンサーなのに解像度がいまいちなのは、手持ちで撮るなって事ですけどね(爆))、それが何かが判ってない。

でも銀閣寺はモノクロが似合うかもと思いました。
http://photozou.jp/photo/show/1934405/169166447

この背中側が
http://photozou.jp/photo/show/1934405/151358076
だったかなあ、と記憶しています。

アルバム: 公開

お気に入り (4)

4人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • しっぽな

    別に、ユニークにする必要はないでしょう。

    これが、この時belokamenskyさんが見た景色なら、それでいいと思います。
    曇天でも、水に映る銀閣は美しいし、滅多に行くことのできないこの場所を見せてもらえて、私はとても得した気分になれます。
    それに、銀閣は曇天が似あうかも・・・。

    2013年2月15日 22:38 しっぽな (3)

  • 白石准

    そうかもしれませんが、なんか、誰がとっても同じ感じがあるのが、しゃくに障るのです(爆)
    まあアートフィルターとかかけて面白くする手もありますが(うふふ、そういう武器を出来心で手にしてしまった(爆))。

    でも金閣寺と違ってこのまったく銀色ではない(爆)建物はしっぽなさんの言うとおり、曇天があってるような気がしてきました。

    単純に青空が好きなんで、曇天は理由無く嫌いだったのですが(爆)

    2013年2月15日 23:07 白石准 (40)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。