ヘルプ

IMG_9687_RT

  • 239

写真: IMG_9687_RT

写真: IMG_9689_RT 写真: IMG_9645_RT

フルトヴェングラー/ベートーヴェン:交響曲全集
イタリアEMIからの注目リリース!

音の良さでフルトヴェングラー・ファン達から絶賛される話題の全集です。解説書には、第1番から第8番までが、かつてリリースされていた “REFERENCE”シリーズと同じもので、第9番だけARTリマスター仕様と記されていますが、第9はともかく、ほかの8曲については “REFERENCE”シリーズよりも音質が向上し、これが決定打という見解も多いようです。
 また、ルー・リードやPFMといったロック・ミュージックのアルバムでアートワークを担当していたファビオ・ベッルーティによる、その華やかで個性的なパッケージ・デザイン(箱が2分割!)も見逃せません。ヒストリカル音源も、ここまでカラフルに装われると印象が変わってしまうという好例です。デザインの国、イタリアならではのアルバムといったところでしょうか。

・交響曲第1番ハ長調 op.21
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 録音:1952年11月24-28日 ウィーン、ムジークフェラインザール

・交響曲第2番ニ長調 op.36
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 録音:1948年10月3日 ロンドン、ロイヤル・アルバート・ホール[Live]

・交響曲第3番変ホ長調 op.55『英雄』
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 録音:1952年11月26-27日 ウィーン、ムジークフェラインザール

・交響曲第4番変ロ長調 op.60
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 録音:1952年12月1-2日 ウィーン、ムジークフェラインザール

・交響曲第5番ハ長調 op.67『運命』
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 録音:1954年2月28日-3月1日 ウィーン、ムジークフェラインザール

・交響曲第6番ヘ長調 op.68『田園』
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 録音:1952年11月24-25日 ウィーン、ムジークフェラインザール

・交響曲第7番イ長調 op.92
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 録音:1950年1月18-19日 ウィーン、ムジークフェラインザール

・交響曲第8番ヘ長調 op.93
 ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団
 録音:1948年11月13日 ストックホルム、コンセルトフス[Live]

・交響曲第9番二短調 op.125『合唱』
 エリーザベト・シュヴァルツコップ(S)
 エリーザベト・ヘンゲン(A)
 ハンス・ホップ(T)
 オットー・エーデルマン(B)
 バイロイト祝祭管弦楽団&合唱団
 録音:1951年7月29日 バイロイト祝祭劇場[Live]

 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指揮)

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。