ヘルプ

2017_0618_135644 大阪ワンダーループ

写真: 2017_0618_135644 大阪ワンダーループ

写真: 2018_0602_055616 早朝の京都駅八条口 写真: 2017_0609_143225 京阪京都交通

アルバム: 公開

お気に入り (6)

6人がお気に入りに入れています

コメント (10)

  • nophoto_70_mypic.gif

    眺め良さそうですね^^
    雨と日差し対策が大変そうですね。

    2017年6月22日 17:58 退会ユーザー

  • みなみたっち

    良いところから撮っていますね。(*^_^*)

    2017年6月22日 19:09 みなみたっち (76)

  • キューチャン

    がんちゃんさん
    ☆ありがとうございます。

    2017年6月23日 00:22 キューチャン (36)

  • キューチャン

    かわしょうさん
    ☆ありがとうございます。

    2017年6月23日 00:22 キューチャン (36)

  • キューチャン

    イモ娘さん
    ☆とコメントありがとうございます。
    京都市内でもオープンバスが走っていますよ。東京はもちろん神戸にも走ってるようですね。
    http://photozou.jp/photo/show/251552/238559848
    雨が降ってきたらカッパがもらえるとか・・・

    2017年6月23日 00:39 キューチャン (36)

  • キューチャン

    みなみたっちさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    南海電車の今宮戎駅から撮りました。
    駅のホームが道路を跨ぐガードの上にかかっているので見下ろすのに丁度いい場所です。
    うまいこと見下ろし甲斐のあるものがやってきました。

    2017年6月23日 00:39 キューチャン (36)

  • キューチャン

    Suzume exp.さん
    ☆ありがとうございます。

    2017年6月23日 00:40 キューチャン (36)

  • teranosuke.yamazaru

    いやだね…
    宣伝シールいっぱい張ってる……

    2017年6月23日 14:51 teranosuke.yamazaru (11)

  • キューチャン

    teranosuke.yamazaruさん
    コメントありがとうございます。
    こういうバスや電車に貼られた広告を看板と見做すがどうかは自治体によって違うみたいですね。看板と見做される自治体では景観に関する規制にかかって縛りが厳しくなるみたいです。
    8年ほど前、神戸〜大阪を結ぶ阪神電車と大阪〜奈良を結ぶ近鉄電車が直通を始めたとき、神戸市が電車のラッピングも看板と見做していて派手なデザインに制限をかけていたので、近鉄の中でラッピングを施した広告電車の中に神戸まで入れない車両が出てきて車両の運用に制約が出た、というようなことがあったそうです。

    2017年6月24日 01:28 キューチャン (36)

  • キューチャン

    ふみさん
    ☆ありがとうございます。

    2020年8月13日 07:02 キューチャン (36)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。