ヘルプ

2013.11/07くらげ星雲IC443(IMG_0572)

写真: 2013.11/07くらげ星雲IC443(IMG_0572)

写真: M42オリオン(IMG_5687) 写真: 双子の足元(IMG_0338)

昨年は上手く撮れなかったくらげ星雲です。
昨年よりは少し見やすい写真にできたでしょうか?

Takahashi SKY90(D90f407RD)
Astronomik CLS-CCD-EOS-Clip フィルター
Canon EOS Kiss X4(Ir)ISO6400 60秒
Adobe Photoshop Elements で16枚コンポジット
Vixen SXD モーター任せっきり追尾
2013.11/07 自宅庭より


こうして見ると昨年の写真はひどかったですね
http://photozou.jp/photo/show/2940466/164911323
画像処理も強調しすぎですし
スカイ90も、レデューサーフラットナーがないと
撮影範囲の星が放射状に伸びてしまっていましたね・・・

アルバム: 公開

お気に入り (2)

2人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • のぞみ☆*⌒

    うわぁ〜〜、くらげにそっくりですね!
    星雲の中の方が暗くなっているのですねぇ・・

    くらげの上で輝く星も、とても美しいです〜。

    2013年11月11日 21:45 のぞみ☆*⌒ (1)

  • ホシミスト_3013

    のぞみ☆*⌒さん、そうなんですよ〜
    もともと真ん中には星があったのでしょう。
    その星が超新星爆発を起こして、その周りにガスが広がって行っている
    そういう星雲なのだそうです。
    なので真ん中のガスが少なく見えるのでしょうね〜

    2013年11月11日 21:58 ホシミスト_3013 (13)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。